メルマガ配信に利用しているまぐまぐのシステムが変更され、2019年4月15日から、無料メルマガのバックナンバーは表示されなくなりました。
2019年4月号から別途掲載ページを作り、リンクしています。
その前の2019年1月以前のバックナンバーは見ることができなくなりました。ご了承ください。
バックナンバーをご覧になりたい方は、まぐまぐでの購読手続きをお願いします。無料です。
バックナンバーをご覧になりたい方は、まぐまぐでの購読手続きをお願いします。無料です。
- VOL.175 2019年11月 台風の被害を受けられた方々にお見舞い申し上げます
- VOL.174 2019年7月 「令和」の活動が始まりました
- VOL.173 2019年4月 「令和」と共にRyoma21も新年度スタートです
- VOL.172 2019年1月 新理事を迎えました!
- VOL.171 2018年11月 Ryoma21の各サークルも活動の秋でした!
- VOL.170 2018年9月 新理事2名参加で活動開始!
- VOL.169 2018年7月 大森で名画鑑賞会。あなたも参加しませんか!
- VOL.168 2018年4月 高知よさこい祭り見学の旅、開催します!
- VOL.167 2018年1月 半調理品調査のモニター募集中。謝礼あり!
- VOL.166 2017年11月 サークル秋のイベント勢ぞろい。参加受付中!
- VOL.165 2017年9月 関東高知県人会と提携しました!
- VOL.164 2017年6月 創立15周年記念は7/23(日)サテンドールで開催!
- VOL.163臨時号 2017年5月18日 アクティブシニア通信:LINEスタンプ『ことわざサムライ』が完成しました!
- VOL.162 2017年4月24日 5月はRyoma21の新年度です。会員継続をお願いします
- VOL.161 2017年2月17日 「ジャズ同好会」はいったん休会します!
- VOL.160 2016年12月20日 年賀状の準備はお済みですか?サポートします!
- VOL.159 2016年10月19日 秋本番で、高尾山ハイキング募集中
- VOL.158 2016年8月22日 懐かしの映画「フォローミー」で胸キュンしませんか!
- VOL.157 2016年6月13日 「スマホデビュー・パッケージ」できました!
- VOL.156 2016年4月18日 パソコン、スマホの出張レッスン行います!
- VOL.155 2016年3月8日 ジャズ同好会が10年目を迎えました!
- VOL.154 2016年2月1日 今年はうるう年
- VOL.153 2015年12月3日 韓国TV局ubcの取材を受けました
- VOL.152 2015年10月22日 まち歩きは11月7日開催です!
- VOL.151 2015年9月24日 「シネマクラブ」が誕生しました
- VOL.150 2015年7月28日 「GG4+」が定禅寺ストリートジャズに参加決定!
- VOL.149 2015年6月3日 会員更新のお願いと新規会員募集中!
- VOL.148 2015年5月11日 NYジャズツアーの下見に行ってきました
- VOL.147 2015年3月5日 NHK・Eテレ「団塊スタイル」の反響すごし!
- VOL.146 2015年1月23日 サークルリーダーの今年の抱負を掲載!
- VOL.145 2014年11月28日 サプリメントと青汁常用の方、モニター募集!
- VOL.144 2014年10月16日 久しぶりのオフ会は神田界隈散策付き!
- VOL.143 2014年9月10日 高畑充希の「奇跡の人」ご優待情報
- VOL.142 2014年8月21日 優待チケットのご案内
- VOL.141 2014年7月28日 総会無事終了で、本格活動エンジン全開!
- VOL.140 2014年6月10日 会員継続のお願いと新規会員募集中
- VOL.139 2014年05月07日 『60代共稼ぎ夫婦の物語』スタート!
- VOL.138 2014年03月06日 焼酎セミナーに参加しませんか
- VOL.137 2014年01月09日 新年おめでとうございます!
- VOL.136 2013年11月28日 今回は映画の無料ご招待あります!
- VOL.135 2013年10月30日 Ryoma21ゆるキャラのお披露目です!
- VOL.134 2013年09月27日 龍馬&おりょうの「ゆるキャラ」ができました
- VOL.133 2013年09月06日 アクティブシニア通信:優待チケットをまとめてご紹介!
- VOL.132 2013年08月28日 アクティブシニア通信:新会員が次々入会
- VOL.131 2013年07月25日 アクティブシニア通信:Ryoma21パンフ&ゆるキャラができます
- VOL.130 2013年06月27日 アクティブシニア通信:Ryoma21の会員登録の更新月です。
- VOL.129 2013年3月29日 半年ぶりのメルマガです
- VOL.127 2012年09月30日 「肺炎予防推進プロジェクト」の協賛団体に
- VOL.126 2012年08月27日 屋形船に利き酒。楽しいこともいっぱいの情報です
- VOL.125 2012年08月7日 アクティブシニア通信:夏休み前にトピックスをお届けします!
- VOL.124 2012年07月23日 アクティブシニア通信:東京湾屋形船クルーズ、8月30日に開催!
- VOL.123 2012年06月26日 アクティブシニア通信:東京新聞でRyoma21が紹介されました
- VOL.122 2012年06月4日 アクティブシニア通信:6月の優待チケットご案内
- VOL.121 2012年04月25日 NPOの新年度がはじまります!
- VOL.120 2012年03月31日 優待価格で楽しめる舞台のご紹介
- VOL.119 2012年3月02日 新会員優待サービス開始!
- VOL.118 2012年1月11日 寒中お見舞い申しあげます
- VOL.117 2011年11月29日 「iPad講座」に参加しませんか!
- VOL.116 2011年10月28日 メディアにアクティブシニアをアピール
- VOL.115 2011年09月24日 Ryoma21の和が広がっています
- VOL.114 2011年08月26日 応援してます、東北復興とSTYYM!
- VOL.113 2011年07月22日 猛暑お見舞い申し上げます!
- VOL.112 2011年06月20日 元気とパワーにつながる活動を目指して!
- VOL.111 2011年05月30日 新米事務局のため息
- VOL.110 2011年04月27日 ききがきすと養成講座の締切迫る!
- VOL.109 2011年04月11日 こんな時だからこそ、前に進もう!
- VOL.108 2011年03月29日 「ききがきすと養成講座」第2回の開催決定!
- VOL.107 2011年02月11日 茶道サークル「凛」、月例会がスタートします!
- VOL.106 2011年01月12日 2011年はポジティブ思考で
- VOL.105 2010年12月10日 来年もRyoma21とともに!
- VOL.104 2010年11月09日 「ききがきすと」活動が報知新聞で紹介されました
- VOL.103 2010年10月13日 「ききがきすと養成講座」受講生募集!
- VOL.102 2010年10月04日 「ききがきすと養成講座」がはじまります
- VOL.101 2010年09月11日 Ryoma21の会報誌『わたしのここから12号』をお送りしました
- VOL.100 2010年08月17日 メールマガジン今月で100号に!
- VOL.99 2010年07月14日 誰でも参加できます、Ryoma21総会&懇親会
- VOL.98 2010年07月03日 Ryoma21総会、今年は文化祭と懇親会も
- VOL.97 2010年06月14日 7月24日はRyoma21の総会&懇親会
- VOL.96 2010年05月17日 5月はRyoma21の新年度!
- VOL.95 2010年04月12日 母の日は、聞いてみよう、親の人生!
- VOL.94 2010年03月12日 今のうち、聞いて残そう!親の人生
- VOL.93 2010年02月07日 「日経おとなのバンド大賞」に出演しちゃうかも!
- VOL.92 2010年01月13日 虎とRyoma(龍馬)、共演の年
- VOL.91 2009年12月09日 「新しい人生のはじめかた」試写会にご招待!
- VOL.90 2009年11月06日 秋は学びと食の季節。Ryoma21にもいろいろあります!
- VOL.89 2009年10月15日 男性にもおすすめ「オーブンクレイアート」講座と「第九」のご案内
- VOL.88 2009年9月29日 特集!Ryoma21の講座&会員の活動
- VOL.87 2009年9月19日 Ryoma21の秋は講座満載!
- VOL.86 2009年8月28日 秋のグルメ会は、両国でちゃんこ鍋!
- VOL.85 2009年8月10日 総会が終了!新年度の活動がはじまっています!
- VOL.84 2009年7月9日 7月30日(木)、Ryoma21総会を開催します!
- VOL.83 2009年06月11日 Ryoma21と相互リンクしましょう!
- VOL.82 2009年05月15日 5月はRyoma21の新年度です!
- VOL.81 2009年04月03日 Ryoma21のホームページ、4月1日リニューアルオープン!
- VOL.80 2009年02月15日 Ryoma21のホームページ、まもなくリニューアル!
- VOL.79 2009年01月08日 この時代に、私たちができることは?
- VOL.78 2008年11月21日 理事のリレーエッセイ:最終回は理事長
- VOL.77 2008年10月22日 「大人のためのテレビゲーム講座」の主催者になりませんか!
- VOL.76 2008年09月09日 リレーエッセイ:「主婦だってセカンドステージ?」
- VOL.75 2008年08月21日 リレーエッセイ:「おやじバンド?」
- VOL.74 2008年07月04日 リレーエッセイ:「三浦三崎のマグロ争奪戦」
- VOL.73 2008年05月17日 リレーエッセイ 「情報化社会に残すもの」
- VOL.72 2008年04月24日 リレーエッセイ 「中欧旅日記」
- VOL.71 2008年03月11日 緊急募集!「マッキンゼーの退職金調査に協力いただけるモニターさん」
- VOL.70 2008年02月12日 リレーエッセイ「一五一会 私のボランティア体験記」
- VOL.69 2007年12月20日 リレーエッセイ「家事調停雑感」
- VOL.68 2007年11月08日 ニュース! 新NPOに生まれ変わりました!
- VOL.67 2007年09月27日 足立区主催「セカンドライフ満喫講座」無料講座のご案内!
- VOL.66 2007年07月30日 足立区「団塊向け講座」のアルバイトさん募集!
- VOL.65 2007年07月11日 理事のリレーエッセイ No.1 ~ご挨拶~
- VOL.64 2007年04月22日 『団塊マーケット』出版記念パーティーを開催します!
- VOL.63 2006年11月26日 Xmas ジャズ 「歌ってミナイト・パート2」 ♪ 開催します!
- VOL.62 2006年07月13日 NHK「家計診断 おすすめ悠々ライフ」の出演者募集!
- VOL.61 2006年06月14日 PSシニアインストラクター第3期生の募集
- VOL.60 2006年04月02日 NPO2周年記念講演会&総会のお知らせ
- VOL.59 2005年11月26日 ジャズを楽しむ夕べと忘年会を開催します
- VOL.58 2005年11月13日 会社でも使える「ブリーフセラピー(短期療法)」勉強会開催
- VOL.57 2005年11月05日 大人のためのテレビゲーム講座「諸兄、ゲームしようぜ!」を開催
- VOL.56 2005年10月16日 「自分探しのエニアグラムを学び・体験する」
- VOL.55 2005年09月13日 50代を対象にした生活アンケート調査にご協力を!
- VOL.54 2005年08月04日 暑さを吹き飛ばす素敵なお知らせ
- VOL.53 2005年07月17日 「島を食べる」 北海道の美味しい最高級食材のご案内
- VOL.52 2005年04月21日 世田谷区の仲町NPOセンターに入居しました
- VOL.51 2005年02月14日 NPO創立1周年記念ジャズナイト in 六本木サテンドール
- VOL.50 2005年01月09日 代表理事がNHK「くらしと経済」に出演しました
- VOL.48 2004年12月04日 雑誌「AERA」とNHK総合テレビ「特報首都圏」で紹介されました!
- VOL.47 2004年10月05日 10月17日、近藤勇・土方歳三の地 日野・高幡不動を巡るツアー
- VOL.46 2004年09月11日 万座温泉合宿ツアーの参加者募集。往復バスでらくらく!
- VOL.45 2004年08月04日 日経BPで「団塊世代消費行動研究所」の連載を開始しました
- VOL.44 2004年07月06日 新選組・甲州街道大行進と勝沼戦争秘話を探る
- VOL.43 2004年06月25日 第6回勉強会「カウンセリングの現状と事例研究」開催
- VOL.42 2004年06月09日 アクティブシニア通信イベント・セミナー版:忘却力に自信あり!
- VOL.41 2004年05月23日 「サードエイジフェア2004」にご招待!
- VOL.40 2004年04月25日 『Playstationと科学展』にサポートスタッフを派遣
- VOL.39 2004年04月13日 新進気鋭のピアニスト後藤泉さんのピアノコンサートを開催
- VOL.38 2004年04月10日 緊急募集のお知らせです
- VOL.37 2004年03月30日 「心理テストの実際を体験する」カウンセリング
- VOL.36 2004年02月29日 特定非営利活動法人「おとなの暮らしと仕事研究所」発足!
- VOL.35 2004年02月09日 お待たせしました!関西オフ会を開催
- VOL.34 2004年01月24日 カウンセリングルーム「創そう」スタート
- VOL.33 2003年12月21日 新しい断食法「ファスティング」
- VOL.32 2003年10月16日 『心理系の仕事を見つける本』を出版しました
- VOL.31 2003年10月07日 住宅専門家と一緒にこれからの住まいを探してみませんか?
- VOL.30 2003年09月21日 思い出を移築できるマンション
- VOL.29 2003年09月07日 カナダ大使館の講演とサーモン試食会にご招待!
- VOL.28 2003年07月20日 アンケートとモニター募集!
- VOL.27 2003年07月07日 「本のフォーラム」、初めての本が出ました!
- VOL.26 2003年06月22日 バーベキューとサックスライブの会を開催
- VOL.25 2003年05月26日 「あめりかひろば」がオープンしました
- VOL.24 2003年04月29日 「本のフォーラム」、いよいよスタート!
- VOL.04 2003年03月12日 「旅のコンシェルジュ」に質問・投稿が続々!
- 号 外 2003年02月13日 バレンタインデーカード
- VOL.03 2003年02月12日 「Ryoma21旅のコンシェルジュ」がオープン
- VOL.02 2003年01月13日 2003年はどんな1年に!
- VOL.01(創刊号) 2002年12月20日 新メルマガ創刊記念プレゼント
コメントを書く